【旅行記 その7】日本〜チェコ〜スウェーデン(9月19日 〜 10月2日)

スウェーデン料理と言うと思い出すのは

 バイキング料理とか ニシンの缶詰とか かな

  実はボクもスウェーデン料理ってどんなだろ ってピンときてなかった

   ちなみにバイキングって言い方は日本だけ

    ホントはスモーガスボードって言います。

     サンドウィチのテーブルって意味。

で ママ達とテーブルを囲むの楽しみにしてたんだけど

 もう なんちゅーか 冷凍食品と缶詰が大活躍!!

  なんだよ こりゃ ちゃんと料理しようよ ってくらい質素。

決して手抜きってわけじゃなくって一般の家庭の

 普段の食卓では こういうのが当たり前なんだそうな

グルメ王国 日本でスクスク育ってきた ボクには ものたりない

 よっしゃ いっちょボクが作るぜっ!

  つーかママにボクの料理を食べさせたかった エヘヘ

   いちおリクエストある?って聞くと 意外にも「お寿司!」

結構はやってんだってお寿司。

 で ママもエーミールも好物なんだそうな

  そして あろうことか「お寿司でも作れるの?」

   あたりマエダのクラッカーですよ(お父さんの口癖)

    このボクに愚問を・・ ふっ

     ってことで「明日 みんなで市場にいこー!」ってなった

ママにご馳走できるってうれしくなって ごきげん

 調子にのってママが飲んでたワインも飲んじゃった

  ホントに酔っぱらってたけど もっと酔っぱらったフリをして

   「ママと一緒にねんねするぅ」ってだだこねた

コメント