非常用品

2004年9月6日 日常
ガスメータが止まった

 ガスコンロに火をつけようとしてもつかない

  湯沸かし器のスイッチを入れたらエラー表示

   そう 地震だ。昨日の地震のしわざ

    ガスメータの自動遮断機能が働いたのだった

ガスメータの説明を読むと震度5弱だと この機能が作動するらしい

 TVや新聞だとこの地域震度4だったけど

  ここはマンションの上のほう ってこともあって

   震度5くらいあったのかもしれない 怖かったもの。

    非常用品をまくらもとに用意して一家6人リビングで並んで寝た

     地震はこわいけど 並んでねんねはちょっと楽しかった

そして今日

 お父さんが「非常用品にたりひんもんがあった」と買い物して帰ってきた

  見るとDVD『20世紀名人伝説 爆笑!!やすし きよし漫才大全集』

   全10巻ごっそり買ってきやがった。

「いやぁ 阪神大震災のとき ボランティアで手伝いにいったけど

  あんとき思たんや いろんな物資は届くけど なんか足らん

   苦しいときこそ "笑い" が ほしいって思ったんや

    せやで やすきよ こーてきたっ! これでカンペキっ!」

で、でもなDVDプレーヤーなかったら見られへんやん?

 「・・・・どっかのあほがプレーヤー背負って避難するやろ・・。」

   結局 最後は人頼みかいっ

    ってか そんなヤツ おるわけないっ

コメント