気持ちの波をコントロールするのが ヘタだ

 自分でも思う 波の激しさ どうもあかん

  人が好き いつも助けてもらって ホントありがたい

   でも ボクのわがままは暴走する傾向があって

    人を拒絶し わずらわしく思い

     自分の殻に閉じこもってしまうコトもしばしば

いろんな人とむきあって いろんな話をしたいと思っていても

 安心感や やすらぎを求め 仲良しさんだけに頼ってしまう

  きっと自己愛がちょっと強いんだろうな

   傷つくことを恐れすぎて 自己中になりすぎてるように感じる

なにをびびっているのかな

 意見が違うことなんて当たり前だと思ってる

  けれど 思い通りにコントロールしたいって欲望で

   考えより気持ちが勝る現象をつくりあげてるようだ

    空気を読めず 主張だけをして すれ違いを招いてる

もっと 人とのつきあい方を上手になりたいな

 そのためには どうすればいいのかな

コメント