なんにでもイラつく人
大抵そういう人って自分に甘く他人に厳しい。
まぁ自分に甘くしてるつもりもないのかもしれませんが
そうじゃなかったら 自分では気付いていないのでしょう。
少々みっともないなぁと思うだけで
大きなお世話なので そういうことは何も言いませんが
人の職業まで あれやこれやと文句言ったり笑ったりするのはどうか と
思うわけですよ。
まぁ確かに 仕事に夢中で周りが見えてない人 いますが
仕事なんですから けなしたり 笑ったりするのは
やめましょうよ。
毎度のように聞かされるのは うんざりです。
ボクも話しのネタとして そういう話ししちゃったこと 何度かあったけど
やっぱり よくないなと反省するわけです。
仕事を好きでやってる人もいるでしょう
仕事を嫌いでやってる人もいるでしょう
そしてそれぞれ生活もあるのだから。
信じるものはスクわれる− 足下を。 って世の中になってきていますが
譲りあうこと 尊重すること やっぱ大事だと思うのです
それに世界を見渡しても その心
日本人がトップクラスなんじゃないかなぁって思うし・・ ね。
聞いてるボクは気分悪くてたまらなかったです。
大抵そういう人って自分に甘く他人に厳しい。
まぁ自分に甘くしてるつもりもないのかもしれませんが
そうじゃなかったら 自分では気付いていないのでしょう。
少々みっともないなぁと思うだけで
大きなお世話なので そういうことは何も言いませんが
人の職業まで あれやこれやと文句言ったり笑ったりするのはどうか と
思うわけですよ。
まぁ確かに 仕事に夢中で周りが見えてない人 いますが
仕事なんですから けなしたり 笑ったりするのは
やめましょうよ。
毎度のように聞かされるのは うんざりです。
ボクも話しのネタとして そういう話ししちゃったこと 何度かあったけど
やっぱり よくないなと反省するわけです。
仕事を好きでやってる人もいるでしょう
仕事を嫌いでやってる人もいるでしょう
そしてそれぞれ生活もあるのだから。
信じるものはスクわれる− 足下を。 って世の中になってきていますが
譲りあうこと 尊重すること やっぱ大事だと思うのです
それに世界を見渡しても その心
日本人がトップクラスなんじゃないかなぁって思うし・・ ね。
聞いてるボクは気分悪くてたまらなかったです。
コメント