メモ

2004年4月20日 日常
きょうは なんだか ボンヤリ考えてたことを

 さくっと簡潔に書いておこう と 思ったり。

-------

手塚治虫『ルドルフに告ぐ』

 世界中の子どもが正義だといって殺しを教えられたら
 いつか人間は全滅する。

こういうくだりが ある。

 イラクとか テロとか イスラエルとか

  まぁそういうこともあって 考えてみたり。

でも 正義の殺人ってのは 日本でも昔からあって

 その代表が死刑制度なんじゃないかな と 思ったり。

-------

できる人ほど ジェラシーが強いような気がしないでもない。

 と 思ってみたり。

 「いいか わるいか」以前に「気に入らない」ってだけで

   叩いてるというか邪魔してる。

できる大人の幼稚化現象かな と 思ったり。

-------

数ある動物の中で 人間がこうまで発展したのは

 人間には 知りたい欲望 ってのが あるからだろうな。

  と 思ってみたり。

どうでもいい他人の私生活まで知ろうと思うのは

 どうだろう とは 思うが。

  原点だったりして と 思ったり。

-------

以前 購入して読んだ本 もう一度読みたくなったが

 ココにあるだろう と 思ったトコロになかった。

  家の中を探索するコトもせず

   図書館で借りてきちゃった 持ってるであろう本。

脳内ボクの本棚 = 図書館 と 思ったり。

-------

ど忘れが激しく その忘れ物を調べることも お手上げなほど

 ポッカリと その周辺が抜けちゃってるトキは

  人に聞くしかない と 思ったり。

ただ それで聞かれる人は

 具体的に何を聞かれてるかわからないし

  想像力をフル回転して 付き合わされ

   たまったもんじゃないだろうな と 思ったり。

   
    でも すごく助かりました ありがとう。

コメント